
篠沢大滝キャンプ場
夏休み恒例の山梨キャンプに行ってきました。 今回は北杜市にある篠沢大滝キャンプ場です。 共同駐車場に車を停め、チェックインの手続きです。 混み合う為、代表者1人でチェックインとなります。 支払いは現金、paypay、クレジットカードの利用が可能。 受付、コインランドリー、コインシャワーがあります。 家族風呂...
夏休み恒例の山梨キャンプに行ってきました。 今回は北杜市にある篠沢大滝キャンプ場です。 共同駐車場に車を停め、チェックインの手続きです。 混み合う為、代表者1人でチェックインとなります。 支払いは現金、paypay、クレジットカードの利用が可能。 受付、コインランドリー、コインシャワーがあります。 家族風呂...
長野県の小諸にあるウィスラースカイベース小諸に行ってきました。 ウィスラースカイベース小諸は最近できたキャンプ場で景色がいいキャンプ場です。 小諸は軽井沢のちょい先なので関東からのアクセスも良く2時間ぐらいで到着できます。 小道を入ったら看板がでてきます。 小道をはいると道は狭いのでご注意を! ウィスラース...
南房総千倉の海を望める高台にあるキャンプ場、オレンジ村オートキャンプ場に行ってきました。 ここのキャンプ場は農園があるので、みかん狩りができなおかつ良心的な金額でキャンプをすることができます。 チェックインは9時からチェックアウトは14時、温水シャワー無料、冷蔵庫、洗濯機も無料といままで行ってきたキャンプ場...
千葉の館山にある、RECAMP 館山に行ってきました。 館山ファミリーパークをリニューアルしたキャンプ場なので、施設がかなり綺麗で南国にいるような気分を味わえるキャンプ場です。 今年2回目の訪問! 房総フラワーライン沿いにある正面の駐車場は有料駐車場です。 正面横からキャンプ場に入る入口があるので、注意が必...
久々に田貫湖キャンプ場にきました。 2022年は初の田貫湖キャンプ場になります。 ここのキャンプ場は人気があり、異国の方のキャンパーも多いキャンプ場です。 朝軽く渋滞に巻き込まれましたが、8時半にはキャンプ場に到着。 田貫湖キャンプ場はチェックインが早いので、1.5泊間隔でキャンプが楽しめます。 設営を完了...
キャンプをするのにいい季節になりました! 今回も西伊豆にある黄金崎キャンプ場に行ってきました。 午前中用事があり今回は遅め11時半の出発、渋滞が緩和されたころにと思ったのですが、読みが甘かったみたで、、、、 東名は大渋滞24k。。。。。。。 なんと到着が17時、黄金崎の夕日をチラ見しながら急いでテントを設営...
軽井沢にあるライジングフィールド軽井沢にキャンプにきました。 上信越自動車道【碓氷軽井沢】から30分ぐらいですの場所です。 ライジングフィールド軽井沢に向かうのに軽井沢駅近郊を通るので、途中にお店がいっぱいあり買い出し等、便利です。(誘惑がいっぱい) 白糸ハイランドウェイ(有料道路)から5分ぐらいで到着しま...
西伊豆にある黄金崎キャンプ場に行ってきました。 ここのキャンプ場はかなりお気に入りのキャンプ場です。 今回は宇久須港で釣りをしてからチェックインしました。 宇久須港からキャンプ場まで5分ぐらいの距離です。 13時にチェックインです。 今回もAサイトの利用です。 初日は雨のち曇りの天気、どんよりしていてちょっ...
2022年の一発目は千葉の館山にある、RECAMP 館山に行ってきました。 館山ファミリーパークをリニューアルして昨年オープンしたキャンプ場なので、施設がかなり綺麗で南国にいるようなキャンプ場です。 キャンプ場の前に有料駐車場があります。道を挟んで平砂海岸でサーファーが多く、サーファーが駐車場を利用してまし...
御殿場にあるOUTDOOR HILL VILLAGEに行ってきました。 御殿場なので、東京から2時間くらい、インターを降りてから10分ぐらいで到着します。 御殿場高原時之栖(ときのすみか)内にあるキャンプ場なので、温泉、レストラン、宿泊施設、売店となんでも揃っています。 入り口が若干わかりずらいのですが、御...