
ざわざわ森
群馬県前橋市にある ざわざわ森 に行ってきました。 北関東自動車道の波志江PA-波志江スマートICから25分ぐらいで着きます。 キャンプ場の受付は福豚の里 とんとん広場にて行います。 この福豚の里 とんとん広場はトンカツが有名で店内には芸能人の写真やサインが飾られていました。 豚肉やソーセージなどの販売もあ...
群馬県前橋市にある ざわざわ森 に行ってきました。 北関東自動車道の波志江PA-波志江スマートICから25分ぐらいで着きます。 キャンプ場の受付は福豚の里 とんとん広場にて行います。 この福豚の里 とんとん広場はトンカツが有名で店内には芸能人の写真やサインが飾られていました。 豚肉やソーセージなどの販売もあ...
2025年最初のキャンプは千葉県安房郡鋸南町にある鋸南ほしふるキャンプ場に行ってきました。 このキャンプ場は鋸南富山インターより車で2分とかなり好アクセスなキャンプ場です。 しかも鋸南ほしふるキャンプ場から車で5分の位置に道の駅富楽里とみやまがあり地元食材がゲットできます。他にはスーパーおどや 岩井店が車で...
静岡県富士宮市大中里にある富士山と夜景のキャンプ場 桂の森 CAMPERS FIELDに行ってきました。 新東名を降りて30分ぐらいで桂の森 CAMPERS FIELD キャンプ場に到着します。 街の上(街を見渡せる場所)にあるキャンプ場で車で10分ぐらいのところにイオンモールがあります。 とても大きいイオ...
夏休みの恒例、山梨キャンプに来ました。 去年も来た篠沢大滝キャンプ場を利用しました。 8月はアーリーチェックインができませんでした。 13時からチェックイン可能。 少し早く着いたので、管理用の下にある専用駐車場に止め、チェック待ちでした。 今回も4家族での利用で、グループサイト7を利用しました。 %...
2024年の最初のキャンプは南房総千倉にあるキャンプ場、オレンジ村オートキャンプ場に行ってきました。 2回目の訪問です。 オレンジ村オートキャンプ場ですが、チェックインは9時からチェックアウトは14時、温水シャワー無料、冷蔵庫、洗濯機も無料、お湯も出る、夜に干物の差し入れあり、マキも使いたい放題、値段は50...
秩父にある「ちちぶ 吉田元気村」に行ってきました。 花園インターから降りて有料道路を使って40分ぐらいなので都内からとてもアクセスの良い場所です。 吉田元気村ではテント設営ができないのコテージを利用してデイキャンプとコテージで楽しみました。 ちなみにテント泊したい場合は近所に山逢の里キャンプ場があるので、そ...
神奈川県の湯河原にある湯河原温泉神谷キャンプ場に行ってきました。 湯河原温泉街からそこそこの坂道を上がっていくとキャンプ場に到着します。 (なかなかの細い坂道なので、対向車がきたらちょっと面倒な道でした。) 温泉のキャンプ場なので、温泉は入り放題!! (大人850円 子供450円 レンタルタオル付き) 先着...
千葉県鴨川市にある江見吉浦 海辺のキャンプ場に行ってきました。 都内から2時間ぐらいでいけるキャンプ場です。 suzukiのCMにも使われた場所でロケーションが最高です! スーパーは車で10分ぐらいのところにベイシア 鴨川店があります。 とても大きなスーパーなので、なんでも揃いそうです。 国道から少し狭めの...
静岡県伊東市にある宇佐美城山公園キャンプ場に行ってきました。 このキャンプ場は自家源泉100%かけ流し温泉があり、宇佐美海水浴場まで徒歩5分ぐらいの好立地キャンプ場です。 サイトは3種類に分かれていて、本丸サイト(オートサイト)、二の丸サイト(テントサイト)、三の丸(テントサイト)とあります。 本丸サイトは...
夏休み恒例の山梨キャンプに行ってきました。 今回は北杜市にある篠沢大滝キャンプ場です。 共同駐車場に車を停め、チェックインの手続きです。 混み合う為、代表者1人でチェックインとなります。 支払いは現金、paypay、クレジットカードの利用が可能。 受付、コインランドリー、コインシャワーがあります。 家族風呂...